米丸公民館定例会*2018年4月21日(土)

2018-04-21

300種類以上もゲームがあると、「久し振りのゲーム」というのがどうしても出てきます。4×4のマスに様々な色や形の木製駒を置いていく四並べゲーム「クアルト」を米丸公民館でプレイしたのは実に4年振りくらいになるかと思います。

4つ並んだときの勝ち方は4パターンで8種類あり、

◆色が同じ(有色・無色)

◆高さが同じ(高い・低い)

◆形が同じ(円柱・角柱)

◆穴が空いているかどうかの状態が同じ(空いている・空いていない)

このゲームのシステムが面白いのは、「置く駒を自分で選ぶことはできず、相手から手渡されたものを置かなければならないこと」です。渡す方は、それを渡すと4つ並んでしまう駒は渡せないということで、じっくり考えて渡すことになります。

IMG_20180421_092243

ナゾときゲームタカラバコの中にシズカナモリのオリジナルキャラクター缶バッジを入れたこともあり、シズカナモリもプレイしました。これも久し振りのゲームです。タカラバコとは関係ありませんが、今中学生に英語の前置詞を教えるためのイラスト教材を、このシズカナモリに出てくるキャラクターで製作して(もらって)います。

IMG_20180421_102141

ゲームはかせはただのオッサンですが、キャラクターはかわいいので、こういう感じで広がりがあるといいなぁ。

シズカナモリ箱上面

シズカナモリに出てくるウサギのキャラクターを見て気に入った方が、このイラストレーターさんにウサギのイラストを注文したというエピソードもあるくらいです。

シズカナモリ箱裏面

ゲームはかせは、これのオリジナル着ぐるみでも作って着てみようかと思っています。ダイエットになるかしら。

IMG_20180421_102933

ナゾときは2人のお母さんを頼りに低学年の子たちが大活躍。学校のテストじゃないんだから、特にお行儀よくしていなくてもいいのです。成功からも失敗からも、コミュニケーション能力が磨かれます。

IMG_20180421_105050

4ケタの暗証番号が分かったときにタカラバコの取り合いになるのもいつものこと。これで、「あ、いや、自分はいいんで・・・どうぞ。」とかいう小学生がいたら逆におかしいでしょう。

20180116pta

ありがとうございました。5月の第1週がゴールデンウィークにかかり、西南部公民館でできないのが残念です。第2週に大徳公民館に行きます。

***

初開封のゲームの写真はゲームはかせのインスタが最新です。よかったらフォローしてください。

***

上の写真も含めて、気になるゲームはレンタルタカラバコから気軽にレンタルしてみてください。

***

◆次回以降のタカラバコ◆

◆5月12日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆5月19日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆6月9日(土)大徳公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆6月16日(土)米丸公民館9:30~11:00(受付開始9:00)
◆7月7日(土)西南部公民館9:30~11:00(受付開始9:00)

出張タカラバコやゲームレンタルについて、気軽にお問い合わせください。2020教育改革のキーワードである「アクティブラーニング」の究極の姿がここにあります。

【ダウンロードして使ってください】

タカラバコの企画書PDF

■小学校・中学校・高校のPTA役員様
■子ども会役員様
■公民館・地域行事実行委員様
■サッカー・野球・バスケットなどスポーツチーム役員様
■そろばん・習字・ピアノ教室様
■敬老会お世話係様
■その他タカラバコに興味を持ってくださった方々

お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名 (必須)
メッセージ本文
画像認証
captcha



↑画像に表示されている文字を半角英数字で入力してください。
大文字・小文字も区別して入力してください。