Navigation Menu

タカラバコ

世界のボードゲーム・カードゲームで楽しく知的に遊ぶ、石川県金沢市を活動拠点とするサークルです

コンテンツに移動
  • トップページ
  • タカラバコとは
  • ゲームについて
    • オリジナルゲーム「タカラバコ」
    • オリジナルゲーム「シズカナモリ」
    • オリジナルゲーム「カガクノモリ」
    • 所有ゲーム一覧
  • ネットショップ
  • レンタル
  • 活動予定
  • 活動報告
  • メディア掲載
  • リンク集
  • お問合せ
ボブジテン3

ボブジテン3(2019-04-15)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日はコミュニケーションゲーム「ボブジテン3」です。 まずは写真のカードゲーム、ボブジテン3の話からします。 外国人のボブくんは日本語を勉強中。日本 […]

窓ふき職人

窓ふき職人(2019-04-08)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日は形当てっこゲーム「窓ふき職人」です。 30種類以上の窓から、お題カードと形も大きさもピッタリ合う1枚の窓を見つけて、自分のコマを置きます。同じ […]

★スタッフ募集★

★スタッフ募集★(2019-03-25)

2013年に小さくスタートしたこの活動も、おかげさまでたくさんのオファーをいただくようになり、端的に言うと手が足りなくなってしまいました。 2ヶ所同時開催は今まで経験ありますが、最近では3ヶ所同時や4ヶ所同時にオファーが […]

シズカナモリ

シズカナモリ(2019-03-18)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今回はゲームはかせが作ったゲーム「シズカナモリ」です。 自分で作ったものを自分で褒めるのはナカナカ勇気のいることなのですが、毎回ではないですしたまに […]

すずめ雀

すずめ雀(2019-03-11)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日は麻雀入門ゲーム「すずめ雀」です。 まずは、麻雀について。 一昔前まで、麻雀には「ギャンブル」「タバコ」「徹夜」というイメージがつきまとい、オジ […]

大徳公民館定例会*2019年3月9日(土)

大徳公民館定例会*2019年3月9日(土)(2019-03-09)

20人以上もの人に来ていただいた今日は、タカラバコキッズとおねえさんとの心温まるトークがあったので、それを実況中継したいと思います。 *** 下の写真を見てください。ナゾときゲーム・タカラバコの中のワンカットなのですが、 […]

ルナロックアウト

ルナロックアウト(2019-03-03)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日はパズルゲーム「ルナロックアウト」です。 1人で黙々と取り組むこともできますし、友達どうしワイワイ言いながら楽しむのもアリだと思います。協力ゲー […]

6年生を送る会に行ってきました

6年生を送る会に行ってきました(2019-03-02)

今日は金沢市内公民館の子ども会6年生を送る会に呼んでいただいて、出張タカラバコをしてきました。 会の最初に地域の見守り隊の方に子どもたちが感謝の言葉を伝えていました。地域の子ども会はこういう方々に支えられているのですね。 […]

クアルト

クアルト(2019-02-19)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日は2人専用ゲーム「クアルト」です。 将棋やオセロ、囲碁やチェスなどのように、テーブルをはさんで対峙し、勝敗がつくゲームです。チェスのような見た目 […]

シックス

シックス(2019-02-13)

1つのゲームに絞ってゲームはかせの愛(eye)を乗せて紹介するコーナー、今日は2人専用ゲーム「シックス」です。 将棋やオセロ、囲碁やチェスなどのように、テーブルをはさんで対峙し、勝敗がつくゲームです。箱のデザインからすで […]

Previous
3 4 5
Next
←→

最近の投稿

  • 安原児童館出張タカラバコ*2021年2月20日(土)
  • どんぐりやま
  • タカラバコ紹介動画完成★

カテゴリー

  • その他
  • ゲーム紹介
  • 無料ナゾメッセ
  • 活動予定
  • 活動報告
  • メディア掲載

@takarabakoHAKさんのツイート
ゲームイベントサークル タカラバコ

Copyright(c) 2015 takarabako All Rights Reserved.